test_image

Substantial Drawing

2022

数学における「線」は太さを持たないと定義される。また、デッサンにおける輪郭線は本来オブジェクトと空間の境界であり、そこに太さや質量は存在しない。しかし、人間はそこに「線」を見出し、様々なメディアを用いて実在しない線を描くことによって輪郭を描写し、空間を分割し、時には視覚効果を用いて絵画に奥行きを生み出してきた。

質量を持つ「糸」は重力によってたわみ、強く引っ張るとその両端の最短距離を結ぶ。その緊張によって糸はあたかも定規で引いた「線」のように空間に定着し、その物性が排除された抽象的な存在となることに気づいた。

ドローイングの線のように支持体の「表面」の上で糸を動かすことで、概念上の「線」と実体を持った「糸」との間を行き来することを試みる。その軌跡の中で、糸は境界となり、平面を分割し、時に輪郭を形成し、空間を生み出す。時に線は集積し、テクスチャーとなって新たな「表面」を形成する。その過程を通じて、絵画平面やインターフェースのディスプレイ、印刷されたグラフィックなど、あらゆる表面における「線」の物質的あるいは非物質的な実在、そしてその認識との関わりについて再考する。

A “line” in mathematics is defined as having no thickness. In drawing, a contour line is a boundary between an object and a space, and has no mass or thickness. But humans find “lines” there, and by drawing non-existent lines in various media, they describe contours, divide space, and sometimes use visual effects to create depth in their drawings.

A “threads” with mass bend by gravity, and when pulled hard, they connect the shortest distance between the two ends of the thread. I noticed the tension of the threads fixes them in space as if they were “lines” drawn with a ruler, and they become abstract existences, their physical qualities are removed.

By moving the threads on the “surface” of the support like lines in a drawing, I attempt to move between the conceptual “line” and the “thread” with substance. In their trajectories, the threads become boundaries and divide the plane, sometimes form contours and create space. Sometimes the lines come together and become textured to form a new “surface”.

技術アドバイス:株式会社ノメナ、山名琢翔

ステートメント英訳:好光義也

動画撮影・編集:龍田哲郎

 

Technical advice: nomena inc.,Takuto Yamana

Statement English translation: Yoshiya Yoshimitsu

Video shooting and editing: Tetsuro Ryuta